ギャップの次は始端終端の差分読み込みのコードを整理したよ #SubwayTooter
キーボードを切り替えずに # を入力する機能が欲しいな #subwaytooter
「アプリ設定/投稿/外部アプリから共有されたメディアに添付されたテキストを追加しない」を追加。
スクショから共有したらなんかテキストついてくることあるよね。選択的に削るのは難しいけど一律テキストを無視するのはできる。
#SubwayTooter
簡易投稿の公開範囲がアカウント無関係に指定されてたら、簡易投稿入力の左端のボタンの図柄を公開範囲に合わせて変える。
アカウントの既定値にまでは追従できないんですよねー。タブレットモードだと投稿ボタンを押すまでアカウントが確定しないのです。同じ理由で、公開範囲アイコンの図柄をMisskey準拠にしたい場合はアプリ設定の変更が必要です。
#SubwayTooter
#SubwayTooter の「フォローしています」と「フォローされています」の表示。前者のテキスト表記をしてないのに後者のテキスト表記が必要なのかはとても疑わしい。まあ青い丸だけってのもアレな気はするが…。
コンテキストメニューのミュートとブロックボタンの長押しで別アカ操作。 #SubwayTooter
#SubwayTooter の初版リリースは2017年4月23日でした。今週の木曜日で3周年になります。
Misskeyまたはfeature_quote:trueなサーバなら引用ボタンを表示するようにしてみた。ボタンが多すぎる。
なおfeature_quote未対応のサーバでもmoreメニューから引用を試みる事はできます。 #SubwayTooter
#Misskey 12.13+ はタイムライン中に宣伝が挿入される。日時が揃わないノートが唐突に出てくるのでユーザが混乱するため、「宣伝」「紹介」等の単語をヘッダに表示する対応が必須になる #SubwayTooter
#SubwayTooter はタンス間スコッピングに特化したアプリなので、スコッピングと無関係な #Misskey のメッセージとかドライブとかリバーシとかには対応してない。プロモートはどんな機能なのかも把握してない。
#SubwayTooter 開発者
mastodon.juggler.jp 管理者
#Android アプリをたまに作るよ