mastodon.juggler.jp は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
日本語で楽しめるMastodonサーバを提供しています。

サーバーの情報

63
人のアクティブユーザー

@mayaeh とりあえず簡単にまとめておいたからねー。

@tateisu まだマージされてませんが、クライアントから新規登録するAPIが出来てきたので、 gorone-xyz.noellabo.jp で試せるようにしてあります。

gorone-xyz.noellabo.jp仮設リレー観測所&実験場Mastodon is a social network based on open web protocols and free, open-source software. It is decentralized like e-mail.

@noellabo @mayaeh 利用規約を取得するAPIってあったっけ。。。?

tateisu​ :force::r_9a:

@mayaeh @noellabo ありがとうございます。agreementを取りたいなら現状だとURL決め打ちでWebViewを表示するしかなさそうですね

@tateisu @noellabo 今はそうなってしまいます…実装するのたいへんだろうと思いますがすみません。
のえるさんからはこういった案 ( dtp-mstdn.jp/@noellabo/1012936 ) を出していただいており、私はそこを目指したいなと考えています。
…が、まずは現在の WebUI 管理画面の「サイト設定」ページを整理し分割しないことには追加してもらえそうにないので、それからかなと考えています。

dtp-mstdn.jp@mayaeh@taruntarun.net PC向けのアプリケーションでは、インストーラーっての…のえる@DTP鯖管

@tateisu @noellabo 現状、規約等を表示してから agreement をユーザーに求めるかどうかはデベロッパーに委ねられており、従わなかったとしても何もペナルティのない状態です。
従わず勝手に agreement フラグを入れるアプリからアカウントを作った人がトラブルを起こし BAN されたりした時「そんな規約見せられていない、この対応は不当だ!」と言われて困るのは Mastodon とその管理者です。
これではよくないなと思うのですが、私にはどうしていいか分からずいます。