ゲームストリーミングはオフラインゲームのタイトルをオンライン端末に輸出する試みであって、その逆にはならないだろう。
特にネットゲームをゲームストリーミングに移すのは難しいだろう。IPアドレスによるBANができないから。
よく考えたらゲームストリーミングの場合はIPアドレスどころか利用ユーザの情報までクラウド側で管理できるんだから、ちゃんと統合されてればネットゲームをストリーミング経由でやることに問題はないのかな…。いや文字入力はどうなるんだ。IME不要な言語ばかりじゃないし
@tateisu そもそもゲームストリーミングはリモートデスクトップそのものなので、特別な考慮は何もなさそう
@204504bySE いやユーザ管理とか悪用対策とかは全然異なる話になるよ