mastodon.juggler.jp は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
日本語で楽しめるMastodonサーバを提供しています。

サーバーの情報

64
人のアクティブユーザー

縦長スマートフォンが増えてしまうと全体的にそれに合わせてコンテンツの縦幅が増えて1画面に表示される情報量の減るアプリが増えるから良いとは思えない....

@cv_k Androidの主要なスマホが横320dpから横360dpに移行した時と何も変わらないのでは。

@tateisu@mastodon.juggler.jp その時と比べるとスマートフォンのメモリ容量も増えているという事情もあるのでアプリが比べ物にならないくらい重くなっているような。Subway tooterは目立った変化は無いのでこのままの路線で良いかなと思います

tateisu​ :force::r_9a:

@cv_k 画面が縦長になる前と比べて情報量が増えてるか減ってるかという論点なのでは…?

@tateisu@mastodon.juggler.jp この情報量というのはもっとも使われている主要な部分の情報量がどれだけあるのかということだと思います。縦長になるのと同時に、近年のOGP表示実装や今回のフリート機能など、スペックアップすることで可能になって実装されている機能も存在しているのではないかと思いましたのでこのような回答をしました。目に見えて減っているように見えると思いますが、それには単に縦長になる以外の性能向上という要素もあるのではないのかなと。ユーザー側からしてみれば、使いやすいように不要な部分を除去できるようなカスタマイズできることが望ましいと思いますがなかなかそうもいかないのがだいたいのアプリの現状です。