mastodon.juggler.jp は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
日本語で楽しめるMastodonサーバを提供しています。

サーバーの情報

64
人のアクティブユーザー

@4ioskd @sumiyaki
こんにちは、 lemmy.cardina1.red のサーバ管理者です。
Lemmy を 0.9.0 にして連合を有効化し lem.ph3j.com を allowed instance に追加しましたので、そちらのサーバの設定が問題なければ連合できるはずです。
何か予期せぬ状況が判明したらお報せください。

@lo48576 @4ioskd
@tateisu
ありがとうございました。
残念ながら、lemmy.cardina1.redの記事は検索できませんでした。
もしかすると、allowlistにこちらのサーバ名があるからかもしれません。つまりFacebookのように両方がallowしないといけないのかも。

tateisuさんのサーバからも検索していただき、状況をみたいと思います。

#Lemmy #federation
@tateisu @lo48576 @4ioskd
お忙しいところ、ありがとうございました。
3つのサーバともallowに入れ合うか、
3つのサーバともallowは空にするか、
Redその他の設定に問題があるのか、
と言ったところでしょうか。

将来的にはコミュニティ毎にアクセスコントロールができるようになったら嬉しいです。

#lemmy #federation
tateisu​ :force::r_9a:

@sumiyaki @lo48576 @4ioskd@ukadon.shillest.net うちは allowed_instances も blocked_instances も未定義(defaults.hjsonの内容が引き継がれる?) ですねー。 /admin は今アクセスするとサーバとまっちゃうし。

@sumiyaki @lo48576 @4ioskd@ukadon.shillest.net

lemmy_1 | [2021-01-26T03:52:53Z ERROR actix_http::response] Internal Server Error: LemmyError { inner: Invalid signature on request: /inbox }

署名。 lemmy.hjson の jwt_secret に 20文字程度のランダムな文字列を設定するとか…?

@tateisu @lo48576 @4ioskd
私のところは、そのjwt_secretは設定しています。

@sumiyaki @4ioskd @tateisu
.red ですが、

* jwt_secret には20文字程度のランダム文字列を設定済
* federation.enabled は true
* federation.allowed_instances は "lem.ph3j.com,lemmy.juggler.jp"
* federation.blocked_instances は未定義 (なので、 defaults.hjson の blocked_instances の "" が継承されるはず)

という状況です。
とりあえず弊サーバに問題がありそうなのでもう少し探ってみます

@sumiyaki @4ioskd @tateisu ローカルで config.hjson 弄ったら ansible でリモートに反映できるとばかり思っていたのですが、普通にこれ初回生成時にしか使われてなかったっぽいです……お騒がせしました
今度こそ設定反映できたはずなのでご確認くださいませ

@lo48576 @4ioskd @tateisu
ありがとうございました。
連合できました。
分散SNSのコミュニティをこちらでも読めるようになりました。
本当にありがとうございました。

相互にallowに加え合う必要はなかったようです。

#lemmy #federation
@tateisu @lo48576 @4ioskd
すいません。そうです。私のところは空ではなく未定義です。