softwareに近いhardwareってあるけど(たとえばプログラム可能ROMなんか),逆に「(なんでもいいから)hardwareっぽい」属性のsoftwareって考えられるだろうか。そしてそれは意味あることだろうか。softwareの利点は高速ではないが変更が用意,という点だけど,softwareの定義上どうしてもhardwareに速度では勝てない訳で,hardwareに近づけるとしたら「挙動の変更を難しくする」ことだけど,利益ある??
@cmplstofB ブロックチェーンでは。
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。