複垢機能をまともに提供しているサービス、ヨーツーベ(ゴッゴヨ)のブランドアカウントくらいしか心当たりがない
名寄せしてプライバシーを商品にしたいサービスプロバイダやプラットフォームからしてみれば、本当の意味での複垢なんてのは商売の邪魔以外の何物でもないわけであって、であればこそ仮想的な複垢 (より正確に言うなら「単一アカウントでの複数プロファイル」) を積極的にサポートする動機があるのではと思うんだけどね。まあ実装がダルいのかな。
@lo48576 ゲームでチーム対戦することを考えてほしい。「単一アカウントでの複数プロファイル」がマッチしないのは明らか
@tateisu ふーむ……それにしても「アカウント (に紐付いた、一人の人間) が対象であるもの」と「プロファイル (に紐付いた、一人の人間の一側面)」の使い分けは (こと SNS の文脈では) 頻出概念な気がしていて、それらを実装したうえでアカウントとプロファイルをシステム側がちゃんと使い分ければいい話なのではという気持ちはあります (が、まあ面倒そうだし失敗して厄介なことになりそうでもある)